IMG_1366[1]

松山市立八坂小学校 

      〒790ー0862

愛媛県松山市湯渡町4番20号

TEL 089-941-1448

             FAX   089-933-9921            

新着情報

【電話の応対について】18:00~翌日の7:30まで自動応答になります。ただし、長期休業中は、16:30~翌日の8:00まで自動応答になります。

八坂小学校 日記、更新中!

行事予定の、「年間行事予定」を更新しました。

【臨時休校・自宅待機について】教育活動の実施の判断は、松山市が発令する「避難情報」をもとに、学校や通学路の安全を確認して行っています。松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)などで確認できます。ただし、ご自宅の周辺の状況を確認し、安全確保を最優先で判断し危険な場合は自宅待機または避難をしてください。

【1・2年生】プールおさめ

2025年7月15日 14時47分

 1・2年生は、1・2時間目に今年度最後の水遊びをしました。

今までにやってみたもぐりっこやビート板バタ足などをしてみると、みんな最初よりもずっと上手にできるようになっていました。

IMG_6137 IMG_6135

次は、宝拾いです。1年生(20人)対2年生(14人)で対決です。

IMG_6141 IMG_6143

そのあとは、着衣泳をしました。もしも、服を着たまま、川や海に落ちてしまったら、どんなにふうになるかを確かめます。

IMG_6152 IMG_6149

服を着て水に入ってみた感想は、「重い」「動きにくい」など、不便さが分かりました。今日は、上の服だけだったのですが、ズボンやスカート、靴も履いていたらと考えるととっても重くて、もっと動きにくいと想像しました。水の中に落ちたボールを拾ったり、おぼれている人を見つけても自分が助けに行ったりしてはいけないことも教わりました。

最後は着衣泳で着た服を脱いで、再びプールへ。洗濯機の渦づくりをして楽しみました。

水の中で安全に楽しく学習できましたね。プールにお礼を言って終わりました。