IMG_1366[1]

松山市立八坂小学校 

      〒790ー0862

愛媛県松山市湯渡町4番20号

TEL 089-941-1448

             FAX   089-933-9921            

新着情報

【電話の応対について】18:00~翌日の7:30まで自動応答になります。ただし、長期休業中は、16:30~翌日の8:00まで自動応答になります。

八坂小学校 日記、更新中!

行事予定の、「年間行事予定」を更新しました。

学校評価に、「第2回学校評価アンケート結果のお知らせ」を追加しました。

【臨時休校・自宅待機について】教育活動の実施の判断は、松山市が発令する「避難情報」をもとに、学校や通学路の安全を確認して行っています。松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)などで確認できます。ただし、ご自宅の周辺の状況を確認し、安全確保を最優先で判断し危険な場合は自宅待機または避難をしてください。

ガイドヘルプ体験、手話体験(4年生)

2024年6月14日 14時12分
4年生

14日(金)、4年生は総合的な学習の時間にゲストティーチャーをお呼びして、

ガイドヘルプと手話の体験学習を行いました。

ガイドヘルプチームでは、ゲストティーチャーに見えない世界をプレゼンで説明していただきました。

その間、一緒に来た盲導犬はとても静かにしていてびっくりしました。

後半は、見えない人に案内する方法を教えていただき、実際に友達を案内してみました。

歩くのはこわかったようです。

CIMG7339 CIMG7350 CIMG7373

手話チームは、音が聞こえないとどんなことが困るのか、ゲストティーチャーのお話を聞いたあと、

声に出さないで口形だけで、簡単な単語を伝える伝言ゲームをしました。

3チームとも不正解で、口形で言葉を読み取る難しさを体験しました。

そして、音を使わないコミュニケーションの1つの手段である手話を使って、

あいさつの練習をしました。

 IMG_2914  IMG_2926 IMG_2941

二つのチームで体験して考えたことを、

交流し合ってよりよい社会をつくる担い手として何が大切か、

何ができそうか今後の学習に生かしていきたいと思います。