昼休み。すごいぞ、一輪車遊び
2025年3月18日 18時56分曇り空でしたが、しっかり遊べた昼休み。
ドッジボールをしたり、けいどろをしたり、遊具で遊んだりしていました。
中でも、成長を感じたのが「一輪車遊び」です。
「先生~見てください!」
と声を掛けられ、近づくと……
秋の頃には、鉄棒を持って練習をしていた子たちが、手を引いてもらいながら乗っていました。
一人で乗れる子も増えていました。
すごい上達ぶりでした。
さすがです。
これからも練習をがんばってね。
松山市立八坂小学校
〒790ー0862
愛媛県松山市湯渡町4番20号
TEL 089-941-1448
FAX 089-933-9921
【お知らせ】
〇 3月25日(火)修業式、3月28日(金)離任式
【電話の応対について】18:00~翌日の7:30まで自動応答になります。ただし、長期休業中は、16:30~翌日の8:00まで自動応答になります。
八坂小学校 日記に、「今年度最後の学級活動」「修業式」「おめでとう!6年生」「卒業式の準備をしました」「今年度最後の給食」「朝の一コマ」「昼休み。すごいぞ、一輪車遊び」「卒業式の総練習をしました!2回目」「点をたくさん取るぞ(3年生)」を追加しました。NEW!
What is 八坂小学校に、「教育計画」と「年間行事予定」を追加しました。「すこやかに3月」を追加しました。NEW!
行事予定に、「3月行事予定」を追加しました。
学校評価に、「第2回学校評価アンケート結果のお知らせ」を追加しました。
【臨時休校・自宅待機について】教育活動の実施の判断は、松山市が発令する「避難情報」をもとに、学校や通学路の安全を確認して行っています。松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)などで確認できます。ただし、ご自宅の周辺の状況を確認し、安全確保を最優先で判断し危険な場合は自宅待機または避難をしてください。
【丸池ってすごいよ!】
「カモの赤ちゃんが生まれた!後日談」「カモの赤ちゃんが生まれた!」「昼休み~今日も丸池クリーンアップ大作戦」「昼休み~丸池での出来事」「バッタ、トンボ、メダカ、タニシ…」「かもの夫婦がやってきた!」
【130周年記念行事!】
「記念講演」「新体操服」「八坂小キャラクター誕生」(八坂っ子集会130(いちさんまる))「航空写真撮影」「タイムカプセル掘り起こし」「スローガン(横断幕)設置」「みきゃん気球を飛ばそう」「八坂小のキャラクターお披露目」「バルーンリリース」「130周年の歌ができました!」「創立130周年記念式典」
曇り空でしたが、しっかり遊べた昼休み。
ドッジボールをしたり、けいどろをしたり、遊具で遊んだりしていました。
中でも、成長を感じたのが「一輪車遊び」です。
「先生~見てください!」
と声を掛けられ、近づくと……
秋の頃には、鉄棒を持って練習をしていた子たちが、手を引いてもらいながら乗っていました。
一人で乗れる子も増えていました。
すごい上達ぶりでした。
さすがです。
これからも練習をがんばってね。