IMG_1366[1]

松山市立八坂小学校 

      〒790ー0862

愛媛県松山市湯渡町4番20号

TEL 089-941-1448

             FAX   089-933-9921            

新着情報

【電話の応対について】18:00~翌日の7:30まで自動応答になります。ただし、長期休業中は、16:30~翌日の8:00まで自動応答になります。

八坂小学校 日記に、「今年度最後の学級活動」「修業式」「おめでとう!6年生追加しました。

 What is 八坂小学校に、「教育計画」と「年間行事予定」追加しました。

行事予定に、「3月行事予定」を追加しました。

学校評価に、「第2回学校評価アンケート結果のお知らせ」を追加しました。

【臨時休校・自宅待機について】教育活動の実施の判断は、松山市が発令する「避難情報」をもとに、学校や通学路の安全を確認して行っています。松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)などで確認できます。ただし、ご自宅の周辺の状況を確認し、安全確保を最優先で判断し危険な場合は自宅待機または避難をしてください。

子規記念博物館へ行ってきました!(5年生)

2024年12月6日 18時03分
5年生

5年生は、国語科で俳句を学習しました。

今日は、子規記念博物館へと見学に向かいました。

最初に、学芸員の方に正岡子規について説明をしていただきました。

映画を見た後、実際に愚陀仏庵がある展示室に行きました。

今の生活と全く違う様子の写真を食い入るように見たり、正岡子規に関連したクイズを夢中で答えたり、実際に愚陀仏庵の中に入って正岡子規になったつもりで座ってみたり…と楽しく見学をし、あっという間に時間が過ぎていきました。

みんなで正岡子規のポーズを真似して写真を撮り、教えていただいたお礼に「花は咲く」を歌い、子規記念博物館を後にしました。

「夏目漱石と関係が深かったんだ。」、「野球を松山に伝えたのが、正岡子規だったんだ!」「そこまで詳しくは知らなかったけど、子規さんってすごい。」など、それぞれ様々な感想をもちました。

とてもよい体験になりました。

IMG_4934 IMG_4961 IMG_4965 IMG_4946