【全校】花いっぱい、生き物いっぱい 集会

2025年6月11日 18時16分

環境委員会の今年度の目標は、「花いっぱい、生き物いっぱいにしよう」です。そこで、全校のみんなにアイデアをもらおうと集会を開きました。

IMG_2187ほたちゃんもやってきました。

IMG_2190 IMG_2191

1年生は、アサガオを育てていること、

2年生は、野菜を育てていることと、カブトムシのお世話を頑張っていること

IMG_2192 IMG_2193

3年生は、ひまわりを育てていることやチョウチョの幼虫を育てたこと

4年生は、ヘチマを育てていること

IMG_2194 IMG_2195

5年生は、石手川の水について調べたこととホタルがいること

6年生は、学校のまる池の外来生物を駆除して、ホタルのエサになるカワニナやトンボが育つ池にしていること

を発表してくれました。発表を聞いて考えたことや思ったことを「わいわいタイム」で話し合いました。「ホタルがずっといるようにしたい」「花がいっぱいそだったらいい」「外来生物を駆除したい」など、これからしていきたいことがはっきりしました。

IMG_2199 IMG_2208

環境委員会では、アルミ缶回収をして、種や肥料を買うことにしているそうです。今日話し合ったことやアルミ缶回収をして、花いっぱい、生き物いっぱいの八坂小学校にしていきましょう。