美味しいご飯が炊けました!!

2023年3月3日 15時11分
月花星組

今日は、月・花組の5・6年生が

家庭科の「おいしいご飯の炊き方」の学習で、ご飯を炊きました。

炊きあがりの目標を11時20分と決めて、どのような手順とタイムスケジュールで

調理すればいいのかを考えて始めました。

先週の家庭科の時間に、Scratchでご飯の炊き方のシュミレーションをしていたので、

お米と水の量や火加減などをすぐに思い出すことができました。

 

ガラスのお鍋で炊くと、沸騰してお米が炊けていく様子がよく分かりました。

  

炊きあがったご飯で2・3年生といっしょにおにぎりを作りました。

緑茶は少し濃く出ましたが、上手に注ぎ分けることができました。

自分で作ったおにぎりとお弁当(おかず)を食べました。

2年生が「ご飯おいしいね」と喜んでくれて、5・6年生も満足そうでした。

最後に弁当箱をきれいに洗いました。

弁当箱を洗ったことがない子がほとんどで

「けっこう大変やな。」と言いながら洗っていました。

当たり前のようにしていただいているお家の人の仕事にも

気付くことができました。