IMG_1366[1]

松山市立八坂小学校 

      〒790ー0862

愛媛県松山市湯渡町4番20号

TEL 089-941-1448

             FAX   089-933-9921            

新着情報

【電話の応対について】18:00~翌日の7:30まで自動応答になります。ただし、長期休業中は、16:30~翌日の8:00まで自動応答になります。

八坂小学校 日記、更新中!

行事予定の、「年間行事予定」を更新しました。

学校評価に、「第2回学校評価アンケート結果のお知らせ」を追加しました。

【臨時休校・自宅待機について】教育活動の実施の判断は、松山市が発令する「避難情報」をもとに、学校や通学路の安全を確認して行っています。松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)などで確認できます。ただし、ご自宅の周辺の状況を確認し、安全確保を最優先で判断し危険な場合は自宅待機または避難をしてください。

八坂公民館をたんけんしよう(2年生)

2021年6月10日 16時43分
2年生

 気持ちのよい梅雨の晴れ間に、2年生は通学路を歩いて「みんながつかうまちのしせつー八坂公民館」出かけました。

 昨年度は、新型コロナウイルスの影響でほとんどの地域行事が中止になったため、八坂公民館は初めての児童もいました。

  八坂公民館には、どんな部屋があるのか見せていただいたり、たくさんの質問に丁寧に答えていただいたりしました。

  「八坂公民館って何をするところかな。」という疑問には「(地域の方が)集まり、勉強し、つながる(なかよく)場所」ということ教えていただき、「それで会議室がいっぱいあるんだ!」と納得していました。

 「働いていてうれしいこと何ですか。」という質問には、「様々な行事に地域の方にきていただくこと、そして、ありがとう、楽しかったよって言ってもらうことです。」と答えていただきました。

 最後に八坂小学校を代表して、カブトムシの幼虫をいただいたお礼も伝えました。

 「もっと八坂公民館へ行ってみたいな。」「八坂には他にどんな施設があるのかな。」など、思いが膨らんだ探検になりました。