【4年生】車いす体験
2025年7月9日 12時08分総合的な学習の時間に福祉について学習しています。
今日は、車いすで安全に移動するには、どんなことに気を付ければよいのかを考えました。
段差があるところを車いすで上がったり下りたりするのは、乗っている人も押している人も怖いなあと感じました。
「後ろ向きがいいんじゃない」
「スロープがあればいい」「二人組で持ち上げるといいかも」
いろいろな意見が出ました。
板でスロープを作って降りることができるか試してみました。
前と後ろのタイヤが落ちないように慎重に車いすを動かしました。
実際にやってみると気を付けることや工夫しないといけないことに気が付きました。
車いすのお手伝いをする機会があったら、今日の経験を生かして安全に介助できるといいですね。