IMG_1366[1]

松山市立八坂小学校 

      〒790ー0862

愛媛県松山市湯渡町4番20号

TEL 089-941-1448

             FAX   089-933-9921            

新着情報

【電話の応対について】18:00~翌日の7:30まで自動応答になります。ただし、長期休業中は、16:30~翌日の8:00まで自動応答になります。

八坂小学校 日記、更新中!

行事予定の、「年間行事予定」を更新しました。

学校評価に、「第2回学校評価アンケート結果のお知らせ」を追加しました。

【臨時休校・自宅待機について】教育活動の実施の判断は、松山市が発令する「避難情報」をもとに、学校や通学路の安全を確認して行っています。松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)などで確認できます。ただし、ご自宅の周辺の状況を確認し、安全確保を最優先で判断し危険な場合は自宅待機または避難をしてください。

校長先生のお話(1月)

2025年1月29日 17時21分
学校生活

校長先生の話を聞きました。

今日は、「めあてや目標に向かって頑張っている」「好きなことをとことんしている」八坂っ子の姿を例にお話がありました。

「一輪車」で遊んでいる子、「逆上がり」をしている子、「なわとび」を練習している子がいました。

すぐにできるようになることはないかもしれませんが、楽しくチャレンジしていました。

読書好きで、「読書ビンゴ」に取り組んでいる子の紹介がありました。

なんと、読書ビンゴが完成していました。(24冊読破です!)

工夫して遊んでいる子の紹介がありました。

2本ののぼり棒を、はだしで両手両足を使ってのぼっていました。

ブランコで、体全体を使って工夫しながらこいでいる子がいました。

紙飛行機で、「長く」飛ばすために、「回転」させるために、飛行機の形や羽根、大きさを工夫しながら遊んでいる子がいました。

好きなことに取り組む姿には、夢を描くための種がたくさんあることを教えてもらいました。

1月が終わります。

一日一日を大切に、めあてや夢をもってがんばりしょうね。

P1292681 P1292684