IMG_1366[1]

松山市立八坂小学校 

      〒790ー0862

愛媛県松山市湯渡町4番20号

TEL 089-941-1448

             FAX   089-933-9921            

新着情報

【電話の応対について】18:00~翌日の7:30まで自動応答になります。ただし、長期休業中は、16:30~翌日の8:00まで自動応答になります。

八坂小学校 日記、更新中!

行事予定の、「年間行事予定」を更新しました。

【臨時休校・自宅待機について】教育活動の実施の判断は、松山市が発令する「避難情報」をもとに、学校や通学路の安全を確認して行っています。松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)などで確認できます。ただし、ご自宅の周辺の状況を確認し、安全確保を最優先で判断し危険な場合は自宅待機または避難をしてください。

創立130周年記念式典

2023年11月23日 13時45分

いよいよ今日は、創立130周年の記念式典でした。

来賓の方を始め、多くの方に参加してもらいました。

始まりは、いつも八坂レンジャーからです。

PB239393

まず、スローガン「笑顔でつないだ130年 未来にかがやけ 大好き八坂」づくりに貢献した子4人とキャラクターの考案者を表彰しました。

PB239402

サプライズで、キャラクター「ほたちゃん」がステージに登場し、考案者との初共演が実現しました。

「うれしかった」

そうです。

みんなもニコニコ(^^♪になりました。

PB239405

新体操服の紹介もありました。

次に、児童代表の言葉、校長先生のお話を続きました。

10年後の140周年まで笑顔でつないでいきましょう!

10年間の振り返りでは、創立当初の学校と全然違っていることにびっくりしていました。

最後に、タイムカプセルを埋めました。

その様子は、中継で知らせてくれました。

どの学年も10年後に思いをはせていました。

PB239417

最後に、八坂レンジャーとほたちゃんといっしょに、八坂小学校にエールを送りました。

PB239428

その日のうちに、タイムカプセルを土の中にしっかりと入れ、目印の石を置きました。

10年後に会いましょう!

IMG_0260    IMG_0261