IMG_1366[1]

松山市立八坂小学校 

      〒790ー0862

愛媛県松山市湯渡町4番20号

TEL 089-941-1448

             FAX   089-933-9921            

新着情報

【電話の応対について】18:00~翌日の7:30まで自動応答になります。ただし、長期休業中は、16:30~翌日の8:00まで自動応答になります。

八坂小学校 日記、更新中!

行事予定の、「年間行事予定」を更新しました。

【臨時休校・自宅待機について】教育活動の実施の判断は、松山市が発令する「避難情報」をもとに、学校や通学路の安全を確認して行っています。松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)などで確認できます。ただし、ご自宅の周辺の状況を確認し、安全確保を最優先で判断し危険な場合は自宅待機または避難をしてください。

七輪で火起こし体験をしたよ(3・4年生)

2024年3月11日 16時55分
3・4年生

3・4年生は、社会科の学習と総合的な学習の時間を関連させて、「七輪で火起こし」の体験をしました。

今回も、地域の名人をゲストティーチャーとしてお招きし、七輪についての話を聞いたり、火をつけるまでの手順を実演しながら教わったりしました。

その後、グループごとに協力して、火を起こすための紙、乾いた杉葉、細い木や枝、消し炭、炭を七輪の中に準備し、マッチで火をつけて、うちわで優しく空気を火に送りながら、一生懸命に炭に火をつけていきました。

なかなか炭に火がつかず、苦労しながら火をつけたグループもありました。

火がついたら、いよいよお楽しみ…各自持参した「おもち」「じゃこ天」「マシュマロ」「ソーセージ」「おにぎり」など七輪で焼いておいしくいただきました。

子どもたちは、これらの活動を通して、便利なものがなかった時代、人々は知恵と工夫で生活してきたことを学びました。

そして、火を炭につけることの難しさも体感しました。

また、地域には、すてきな名人がいることを知り、その名人との関わりも深めることができました。

IMG_0357  IMG_0360  IMG_0363  IMG_0366  IMG_0368