IMG_1366[1]

松山市立八坂小学校 

      〒790ー0862

愛媛県松山市湯渡町4番20号

TEL 089-941-1448

             FAX   089-933-9921            

新着情報

【電話の応対について】18:00~翌日の7:30まで自動応答になります。ただし、長期休業中は、16:30~翌日の8:00まで自動応答になります。

八坂小学校 日記、更新中!

行事予定の、「年間行事予定」を更新しました。

学校評価に、「第2回学校評価アンケート結果のお知らせ」を追加しました。

【臨時休校・自宅待機について】教育活動の実施の判断は、松山市が発令する「避難情報」をもとに、学校や通学路の安全を確認して行っています。松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)などで確認できます。ただし、ご自宅の周辺の状況を確認し、安全確保を最優先で判断し危険な場合は自宅待機または避難をしてください。

保育園の年長さんと交流したよ!(1・2年生)

2024年11月8日 15時52分
1・2年生

1・2年生は生活科の時間に「おもちゃ作り」をしてきました。

1年生は、秋の自然物を使って飾りやおもちゃ作りを、2年生はゴムや重りを使って動くおもちゃを作ってきました。

今日は、校区の八雲保育園児をお招きし、一緒に楽しんでもらいました。

前半は、1年生のお店に2年生が手をつないで案内しました。

後半は、2年生のお店に1年生が園児の手を取って案内しました。

手作り感いっぱいの温かい雰囲気のお店で、園児は「どんぐりゴマ」を回したり、「マツボックリけん玉」をしたり、「秋の洋服」を着て写真を撮ってもらったり・・・また、「ゴムで動く車」や、乾電池を重りにして作った「トコトコ車」を動かしたりとても楽しそうでした。

また、喜んでもらってとても嬉しそうで満足気な表情の1・2年生でした。

このような活動を1学期から何度か行っているので、1年生も2年生も小さい子どもたちに合わせて、ゆっくり動いたり優しく話しかけたりするなど関わり方がとても上手になっています。

IMG_0372 IMG_0378 IMG_0388 IMG_3896 IMG_3901 IMG_0324