メロディー集会、引き渡し訓練、PTAバザー

2022年11月23日 16時00分
学校生活

【メロディー集会】

 「広がれ うつくしい音色 きらめけ みんなの歌声」のスローガンのもと、メロディー集会が開催されました。

 1年・2年・3年は、学年ごとで、4~6年生は連合音楽会で演奏した曲に1曲加えて発表しました。

<1年:音楽物語「おおきなかぶ」・合奏「きらきら星」>

 

 

 

 

 

 

<2年:合唱「カントリーロード」「あしたは晴れる」・合奏「村まつり」>

 

 

 

 

 

 

<3年:合唱「ありがとうの花」・合奏「パフ」>

 

 

 

 

 

 

<4~6年:合唱「ふるさと」・リコーダー奏「星笛」・合奏「ジュラシックパークのテーマ」>

 

 

 

 

 

 

 どの学年も、練習の成果を発揮し、きれいな音色、みんなの歌声が体育館中に響いていました。

 保護者の皆様、温かいご声援、ありがとうございました。

【引き渡し訓練】

 メロディー集会後、引き渡し訓練を行いました。緊急地震速報の音を聞いて、児童は「まず低く」「頭を守り」「動かない」を守り、机の下に避難しました。その後、保護者の方に各教室に来ていただき、児童を引き渡しをしました。

【PTAバザー】

 感染対策を十分に行い、3年ぶりにPTAバザーを行いました。余剰品販売やたくさんのゲーム―コーナーがあり、子供たちは、楽しそうに各ブースを回っていました。